対 宮崎シャイニングサンズ

やんぼー

2010年12月07日 23:01

12月4日(土)の試合を観戦してきました。隣のコンベンションセンターではヒルクライムが来ていたらしいですけどキングスアリーナ(宜野湾市立)にはD-51が来てました。リハだけで歌ってくれたNO=MORE=CRAY大熱唱でした

キングス87-74シャイニングサンズ 

キングスの応援ソング『GOLDEN TIME』熱唱中




ゲームは1Qからマックが超積極的にアタックしていたのが最高にテンション上がりました最近ジェフが少し静かなのでマックのインテンシティには勇気づけられますね。カメラが時代遅れなので処理レベルが低く画像が荒いです。決して心霊写真ではありません。




2Qは例のごとくいろんなメンバーでフォーメーションを試み上手くいかず宮崎がグイグイ攻めてきました。それにしても宮崎は個人レベルは高いプレイヤーが多い印象でした。次節では注意しないといけませんね。画像は小島選手(イケメン)またまたピンボケ・・




3Qはパルマーが大当たり。こうなれば圧勝というのは分かってたんだけどなんだかなぁ~。冷静に見ていると宮崎の外国人3人のインサイドと真っ向から勝負してない印象が強かった。ゲームを支配した割にはインサイドでの強さは感じられなかった。それでもパルマーはすごかった(ゲーム前のアップ中にこの1枚。誰かと電話中)ゲーム中、パルマー奥様とお子ちゃまも1階自由席にいらしてましたよ。




4Qは宮崎も何がしたいのか前半は不明。あわててファールゲームにもっていってもキングスのFTの高確率にやられてしまった形でした。昨シーズンの最大の課題FTをしっかり修正している事を誇らしく思えます。




最後までピンボケで申し訳ないのですが、うちの三女(3歳)がゲーム後のハイタッチでコスのウチワを持って待ってると『お~ありがとー』って意外に大喜びな様子でそれを見てた作っためぐりんがうっとりしてました。めぐりんはこれで大満足。三十路らしいおばさまリアクションでした。まったく昨年のブッチーといい、今年のコスといいやっぱり、むーさんブログの通りしょうゆ顔がうけるんでしょうかちなみに僕(旦那ちゃん)は先日、桶谷HCに習い20年ぶりに丸坊主にしました。いやーさっぱりして気持ちいい!
坊主最高!



関連記事