対 秋田ノーザンハピネッツ  29日初戦

やんぼー

2011年01月29日 21:31

仕事が終わらず予定より30分遅れて帰宅(それでも仕事を残したので明日もお仕事)。第2Qからbjtvで観戦しました。キングスは1Qなんとスターターで10分間戦い抜いたとの事。いやー後半心配だなー。って思ってたらそれよりも先に2Qで捕まってしまいました。

前半終了後(画像は3Q開始直後です。すみません)キングス1点リード




3Q終了後は逆転されてしまいました。秋田が良い!というよりもシュートが入らない!キングスにイライラと????が並んでました。

キングスもハピネッツも要所でのポイントゲッターがいないのが泣き所。ルーズボールを取ろうがリバウンドを拾おうがフィニッシャーが決めきれることがなければバスケットは進みません。それがこのロースコアゲームに繋がりました。


ゲームは4Qキングスがゲームを優勢に展開し、最後はこの結果に。


フリースローは入らないし、FGも悪い。マック・ジェフ・カルロスの疲労も明日は心配ですが8人で戦った割りに今日は良かったと思います。アウェイでしかも限られた選手という条件下で勝ちを手中に入れたコーチ陣の奮闘も立派です。但し、日曜も勝たんとね。勝って兜の緒を締めよ!ってな訳ですね。

それにしてもbjナンバー1の動員数を誇る秋田ですがbjtvでも充分に会場の熱気を感じることができました!キングスは大歓声のゲームになれてますが1000人程度の動員チームには秋田ゲームは脅威でしょうね。音声の拾いが悪いbjtvにも凄い秋田コール!思わず『GoGoハピネッツ!』って口ずさんでました。さすがバスケ王国ですね!秋田=能代ではなく秋田=ハピネッツとなったんですね。

キングスは寒さに弱いチームですが、危機感を持って挑み見事初戦を勝利しました。明日も同じようなルーティンでゲームを進めるとは思いますがオフェンス面で今日より幅を持ってほしいと思います。



ファウルトラブルとケガだけは明日も注意してほしいです。

キングスはこの試合で公式戦通算100勝という記録を達成しました!ホームゲームでやってくれよ(涙)。。ただ、これは通過点ですからね。これからも常勝集団として沖縄バスケを牽引してもらいたいです。

1月29日 秋田戦

キングス71 ー  66 秋田ノーザンハピネッツ