運動会の場所取り

やんぼー

2010年10月02日 11:40

10月1日は子供達の通う小学校の運動会の為の場所取りがありました。
うちの小学校毎年大変なんです〜(>_<)
去年なんて早い人は4日前から取ってたみたいです。
私達は3日前に取りましたけど・・・(^^ゞ
今年は運動会の2週間も前にビニールひもで囲んで取ってた人がいて、
そのひもに子供達が数名ひっかかり転んだみたいで
今回は1日の4時からって決められ
前日に取っても撤去するって言うほど厳しくなりました

それで3時ぐらいに行って、
取る場所で4時になるのを待とうと思っていたけど
友達から2時過ぎに
「今子供達を迎えに学校に来ているけど結構集まっているよ〜」
ってメールがきて速攻学校に向かいました

取りたい場所に荷物を置いて一安心
友達とユンタクしていたら
「平等に行うため今取ってある場所は無効です。
4時10分前に退場門に集まり一斉に取ってもらいます」
って教頭から放送がありビックリw(°ο°)w

「はぁ〜っ?門から走らすば〜」
って友達と話してたら10数分前から並びだす人がいて
それを見た人達は並びだし私達も日差しの強い中、退場門に並びました
「こんな事なら日焼け対策ちゃんとしてこればよかった〜」
と後悔です(T-T)

「後3分」って友達と話していたらブラスバンド部の演奏が始まり
校長のピストルの合図で一斉に自分の取りたい場所へ走り出しました
やりすぎじゃね〜って思いながら・・・(笑)
私は荷物を持ちニーブイの三女を抱っこしてダッシュ
ダッシュと言っても早くはないんだけど
取りたい場所はすでに取られてたのでその側にしました

今回は一斉にスタートなので平等に出来たと思うけど
2時間も外にいたのでヘトヘトでした(走らされたし)
本番前に親達も運動会です

毎年このやり方でするのかな〜???
こういったやり方はうちの学校だけでしょうか

関連記事