てぃーだブログ › ☆ めぐんちのブログ ☆ › バスケ・キングス › 澤岻直人選手 新潟へ

2010年09月30日

澤岻直人選手 新潟へ

すでに新聞紙面で報告されましたけど、07-09シーズン、キングスでプレーしてい
た♯1の直人選手がアルビに移籍で基本合意となりました。後はアルビのHPで!
こちら→http://www.albirex.com

僕が見たアルビ戦は2試合。最初は2月うるま市総合体育館で見た試合でした。
土曜日の試合でキングスは逆転負けだったと覚えてます。前半のフォーメーション
を旨く対策を立てて修正したアルビの組織力が光った試合だったと思います。
ど派手なバスケではなくソツのないバスケをしてくる堅実的チームという評価
でした。キングスのようなラン&ガンをするバスケに対してはディレイドして
くるなど良い部分を見ました。

2試合目は5月有明の3位決定戦。初めて相手ブースターとガチンコだったので
正直初めはビビッてました。ブースターが立派でした。ああいうブースターが
いるから選手もチームも強くなれるんだなぁ~って思いました。オレンジ一色で
新潟でのバスケ地位がよく理解できました。

澤岻選手、新潟で絶大な人気を獲得してくださいヒミツ
新潟には池田選手などいいプレイヤーが多くいます。その方々にシビれるような
アシストをバシっと決めてください。沖縄中が応援してますよびっくり

アルビレックス新潟はサッカーJ1のアルビレックスを中心としたスポーツ企業です。
アルビレックスBBはその傘下という事になると理解しています。スポーツビジネスの
本を見ると結構アルビの社長さんのコメントなど本などを目にします。それだけ
注目されているという事ですよね。つい先日JAL女子バスケを譲渡されるという
内容の記事を見ました。スポーツ企業としても手腕を発揮しているというのは
立派ですよね。ビジネスマンだからそういう所も気になるチームです。


個人的には2月のうるま市開催時のハーフタイムアトラクションに出してもらい親子
フリースロー対決をさせてもらった記念になる試合でした。結果ははてなって。
負けてたらブログに書きませんよ♪黒要は自慢したいんです。
記念にもらったbjリーグのレプリカボール(過去ログで息子がサインもらった)は
最高にうれしかった。子供にも親の威厳を示せたかな?(フリースローで?)っと
思うほど気分良かった。コートに立った時の感想は床と違いフロアマットが非常に
柔軟性があり選手に優しいつくりになっている事に関心しました。僕が学生時代に
やっていたバスケとは当然ですがまったく別物のコートでした。感動しました。

澤岻直人選手 新潟へ


昨日のタイムス発刊の『ほ~むぷらざ』に城間遼子トレーナーが紹介されてたり
先ほど、練習生の奥平君が選手契約を結ぶなど本当に開幕までドキドキです。

自然とキングスネタになりつつありますが、澤岻直人選手頑張ってください。
オレンジが似合うか楽しみですね。



同じカテゴリー(バスケ・キングス)の記事
来季こそは・・・
来季こそは・・・(2011-05-22 22:20)

行って来ました~
行って来ました~(2011-05-16 11:57)

東京戦 残りの画像
東京戦 残りの画像(2011-02-27 15:39)

対 東京アパッチ戦
対 東京アパッチ戦(2011-02-27 00:06)


Posted by やんぼー at 21:38│Comments(2)バスケ・キングス
この記事へのコメント
お疲れ様です、旦那さん・・・(コノエントリーは旦那さんよね?)

アルビレックスbbは私も好きなチームです、今季は今までの選手がばらばらになっちゃいましたが澤岻選手が入って注目はそのままです。

そうそう、JALラビッツが今シーズンまでと言うニュースに「JALの現状考えると廃部も仕方ないな」と寂しく思ってたのですが、アルビレックスの救済には「良かった~」と思いました。
沖縄でもバスケスクールをやってくれているのでまた来てくる事を楽しみにしたいです。(観に行ったことないけど^^;)
Posted by ちゃいなちゃいな at 2010年10月02日 09:38
ちゃいなさん コメントありがとうございます。

楽しみだけど沖縄開催がないんですよね。残念。
bjtvって見てます?どうにかして見る方法ってない
ですかね?

いつもありがとうございます。

失礼ですがイエローっていうのは何処に
あったんでしょうか?
Posted by めぐりんめぐりん at 2010年10月02日 19:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。