2010年12月20日
対 高松ファイブアローズ戦 19日
いやー失笑
まさに『試合に勝って 勝負に負けた
』という感じですかねぇ
高松はやっぱりゾーンが主体。土曜が意外にもマンツーだったのでやっぱりな(ニヤリ)って感じでしたが、これが上手くキングスに、はまっちゃいました
もーシュートが入らない入らない
笑うしかないっすね。
最大10点差つけられた3Q
この辺では点差縮められない様子。もー負けだな!
クラッチシューター パルマーの同点弾!この後逆転3Pも決めちゃうパルマー
新聞を見るとタイムスは残り3分の集中力を評価しているが、新報はゲーム運び全般を酷評。うーん地元紙でもこんなに評価が違うとなるとブースターの意見も賛否両論でしょうね
僕は少なからず桶さんから指示があっての事かと思うのでまぁまぁだと思います(中立的でしょ)。マックがまさかの無得点。パルマーのプレータイムが少ない。逆に日本人プレイヤーのプレータイムはかなり長い。今後のゲームを見据えての起用なのかなぁー と思ってます。逆に勝負所を見据えられず4Qまでリードされているってのも問題だよなー 慌ててレギュラーメンバーで追いついたのと高松の選手層の薄さが相まっての逆転劇。チームに応じて強さが変わるってのも心配ですよね。まー最後まで見ないといけないという面では面白いんですが。。。
高松ファイブアローズも昨年より一体感あるしいいですね。昨年のユニフォームよりカッコイイ!喜多がいい!がんばれアローズ!高松って高知県でしたっけ?四国ってワカラナーイ。会場の『ファーイブアローズ
』コールが耳に残ってます。アウェー感をbjtvで楽しめました。
来週は大分戦。上位浮上には2連勝しかないですよね。できるかな?やってもらわんと。正月ゲームを楽しみにしているので最低でも連勝でお願いしまーす



高松はやっぱりゾーンが主体。土曜が意外にもマンツーだったのでやっぱりな(ニヤリ)って感じでしたが、これが上手くキングスに、はまっちゃいました


最大10点差つけられた3Q
この辺では点差縮められない様子。もー負けだな!
クラッチシューター パルマーの同点弾!この後逆転3Pも決めちゃうパルマー
新聞を見るとタイムスは残り3分の集中力を評価しているが、新報はゲーム運び全般を酷評。うーん地元紙でもこんなに評価が違うとなるとブースターの意見も賛否両論でしょうね

僕は少なからず桶さんから指示があっての事かと思うのでまぁまぁだと思います(中立的でしょ)。マックがまさかの無得点。パルマーのプレータイムが少ない。逆に日本人プレイヤーのプレータイムはかなり長い。今後のゲームを見据えての起用なのかなぁー と思ってます。逆に勝負所を見据えられず4Qまでリードされているってのも問題だよなー 慌ててレギュラーメンバーで追いついたのと高松の選手層の薄さが相まっての逆転劇。チームに応じて強さが変わるってのも心配ですよね。まー最後まで見ないといけないという面では面白いんですが。。。
高松ファイブアローズも昨年より一体感あるしいいですね。昨年のユニフォームよりカッコイイ!喜多がいい!がんばれアローズ!高松って高知県でしたっけ?四国ってワカラナーイ。会場の『ファーイブアローズ

来週は大分戦。上位浮上には2連勝しかないですよね。できるかな?やってもらわんと。正月ゲームを楽しみにしているので最低でも連勝でお願いしまーす

Posted by やんぼー at 22:22│Comments(0)
│バスケ・キングス