てぃーだブログ › ☆ めぐんちのブログ ☆ › バスケ・キングス › キングス まさかの2連敗

2010年12月28日

キングス まさかの2連敗

どっちが格下かわからんムキー正月ゲームで公式戦100勝が懸ってたのにぐすんこれで正月ゲームに行く気が50%下がりました(それでも行くんだはず・・)。残念ですが2連敗を来年に活かしましょうびっくり!!

いろいろワジワジーもありますが振り返るとこういう事なんだはず。2つほど後半戦の課題を。初めて真剣にコメントしてます。

 大分はディレイドオフェンス+ゾーンディフェンス。ラン&ガンを主体とするキングスにとってはこれにハマると結果どおりのロースコアゲームになってしまう。これがゲーム前から予想できたはずなのにリカバリーできてなかった事が大分戦の大きな反省点だったと思います。

 1つ目の心配事はやっぱりPG(ポイントガード)翼のコンディション。あまり目立った得点などはないんだけど、翼が出てくるとトランジションが上がります。これは他のプレイヤーでは今のキングスでは代わりが利きません。翼が出ることがゾーンに対するひとつの特効薬になるんです。以前にも書いたような気がしますが今のキングスにはPGは翼しかいません。だからマックやカルロスが1番を代役するんですが、そうするとトランジションが目に見えてさがります。相手がマンツーならそれでもいいんですが、ゾーンを敷いてくると面白いように攻め手を欠いてしまいます。そうした部分でフォーメーションが上手くいかず結果的に相手のツボにハマっているんだと感じました。結果的に翼のプレータイムが増える=スタミナ酷使=トランジションが下がる=翌週のゲームに疲労が残る=チームとして戦力ダウンといった循環となります。昨年、PGもこなせる小淵君が加入した時、一番負担を軽減できたのが翼だったと記憶してます。しかもトランジションが下がる事はないのでラン&ガンを続けたまま40分行けました。チームとしても2位を死守する事ができました。この展開が今シーズンはできてません。話は少し脱線しましたが、翼の疲労やコンディション。相手チームが翼からファウルを貰いに来る。といった『潰し』もあると思います。PG1人体制のチームはキングスだけではありませんが『早いバスケット!』を標榜しているチームとしては少し心配ですね。PGを1人追加するというのはパルマー加入を考えるとサラリーキャップがあるので現実的に厳しい。だれがトランジションを落とさずゲームメイクをするかが後半戦のカギを握りますね。


 2つ目はジェフのポディショニング(PFって意味じゃないよ)。誰がなんと言おうと、パルマーが来てくれてスコアラーであっても、チーム・ブースター、沖縄県民、bjブースター全員が認めるキングスのエースはジェフ・ニュートン。彼なしではキングスを語れません。もっと積極的にバスケットリングに向かって欲しいと皆思ってます。ジェフが外したんなら誰も文句はないんじゃないかなぁ~はてなもっと積極的なアタックを期待するしかないね。最近はスクリーンに参加したり、ピック&ロールにも加わったり。正直『ジェフに何させんの?』ってイライラする時もあるんのは自分だけかー?インサイドでリバウンドを稼ぐことでスタミナの多くを割いている今のジェフ。チームとしてこれでオッケーなのか?見えません。ニュートンがPFに来たことがキングスの得点源だったはずなのに今はリバンダー?としてセンターとして使っている?さか昇ればクリス。ジョージ。ケビンとインサイドの要がしっかりしていた事が懐かしいですね。これが得点力ダウンになっているというのも痛切に感じます。ジェフはセンターとして使うにはあまりにも細いというのはだれでも知ってると思うんですが。。。。。。

 昨シーズンは首位からケガ人続出で2位でプレーオフ進出。今年は今現在3位。順位は1つダウンで通ってますが内容は微妙っす。チームとしての方向性を桶さんがしっかりだせばこのメンバーならいけます。フリーランスなオフェンスも好きですが首位ではないので桶さんらしいシステマチックなオフェンスを期待してます。基本的に走らない選手は使わないで上手くオフェンスコーディネートをしてもらいたいです。

キングス まさかの2連敗



勝ててないキングスにフォローする気はありませんが、福岡みたいに絶対的なスコアラーを要するチームは僕はキライです。華はあるが散るのも早い。やはりバスケットはチームスポーツ。キングスの個人レベルは間違いなくbjイチです。プライドを持ってゲームに挑めるようなスタンスを確立してください。






 


タグ :キングス

同じカテゴリー(バスケ・キングス)の記事
来季こそは・・・
来季こそは・・・(2011-05-22 22:20)

行って来ました~
行って来ました~(2011-05-16 11:57)

東京戦 残りの画像
東京戦 残りの画像(2011-02-27 15:39)

対 東京アパッチ戦
対 東京アパッチ戦(2011-02-27 00:06)


Posted by やんぼー at 23:05│Comments(0)バスケ・キングス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。